現代人は忙しすぎる。
だからこそ高効率な、
パーソナルトレーニングを!

運動すれば健康になる。それは分かっている。分かっちゃいるけど、続けられない。万人に共通した、現代人の悩みです。皆様のその悩みに、受けて立つために誕生したのが我々『アカデミアスポーツパーソナル』です。

advertisment image

アカデミアスポーツパーソナル、オープニング時の広告ビジュアル。
トレーナーが寄り添うイメージ画像です。

“なんとかして欲しい!”
その声から生まれた、
体をコントロールする専門家
=パーソナルトレーナー。

example image

私達は、科学とスポーツのコーチング技術の両方を使い、皆様の悩みを解消します。「運動の量は、最小限にする」というヘッドトレーナーの方針のもと、スポーツと人間を科学する当社ならではのノウハウで、あなたの体の“最適解”を導き出します。

◎ポイントを説明します。

1.体組成測定の解析

人間の体は、人それぞれのバランスを持っています。自分の持っている筋肉の種類を知ることからスタートします。高精度の体組成計であなたのカラダの状態をチェックします。基礎代謝量・筋肉量・部位別体脂肪量・水分・たんぱく質・骨量などを測ることで“最短ルート”を特定します(体組成計は医療機関では人間ドックなどで使われています)。

example image
example image

(クリックすると大きな画像がダウンロードされます:427KB)

2.食事の見直し

知らずしらずの内に「好きな方に・楽な方に」と偏ってしまうのが、私たち人間というものです。現代人の平均的な食事の内容には、タンパク質が不足しているという事実は、案外、知られていない事実です。

image photo

3.コア筋肉への刺激を計算した、
マシントレーニング

多くの人が、学生時代の部活動等スポーツをする上で、トレーニングを行なった経験はあると思います。実はそういうもののほとんどが、競技に直接関係する筋力アップというよりも、「怪我を防ぐ・肺活量アップ・持久力のアップ」を目的に行われるものなのです。「その人に一番適したトレーニング」を知っていただきます。

image photo

身体の悩みは、高効率な
パーソナルトレーニングで解消しましょう!

→「様々なニーズに合わせた利用方法」は
コチラのページをご覧ください。

だから続けられる!ひとりでは無理でも
トレーナーと一緒ならできます。

→「ヘッドトレーナーについて」は
コチラのページをご覧ください。